共感と同感の境界線

自分の人生観。押し付けたりはしませぬ。

語り

「ありがとう」は自分のためではなく相手のために

本当に仲の良い相手には、言わずとも感謝の気持ちは伝わるかもしれない。 でも、伝えたい気持ちがあるのに、それを言葉にしないのは勿体無いです。

ブログを毎日更新して得たものと失ったもの

久々の更新。このブログは、毎日記事更新を心掛けていたのですが、それが途絶えてしまい、モチベーションがグッと下がり、そのまま長らく放置状態に・・。まぁ・・あるある?放置したままでしたが、割りとコンスタントに検索エンジンからの流入が後をたたな…

親切を受け取らないことが何よりも不親切

先日、友人が電車に乗っている時、サラリーマンの若い男性が、ご年配の女性に席を譲ろうと声をかけているところを目撃したらしい。 ・・と、まぁここまではよくある光景というか、大して珍しくもないことなんですが・・。 なんとそのサラリーマン、親切心で…

おっさんの戯言〜未来が結果ではない〜

少し前に、仕事に対する意欲は人一倍あるが、ミスばかりしてしまう後輩がいると言いました。 やる気はあるけど仕事が出来ない人 - 共感と同感の境界線彼はあれから相変わらず細かなミスを連発しており、上司からは完全に呆れられており、もう彼には必要最低…

自分が常識ではないのですよ

いきなりですが、僕は食べ物の好き嫌いがあまりない人です。 嫌いなものはあるけれど、どうしても、何があっても口に運べないという食材に出会ったことがないです。もしかしたら、出会ったことがあるかもしれないけれど、パッと思いつかないので、きっとない…

やる気はあるけど仕事が出来ない人

今日職場の後輩が大きなミスをして酷く落ち込んでしまいました。その後輩は仕事に対する意欲は人一倍あるんですが、どうもヘマをしちゃうんですよね。 それを見て、多少怠けてても仕事が出来る人と、真面目なんだけど仕事が出来ない人、どちらが会社に必要な…

人間関係は共通の趣味や趣向があれば取りあえずなんとかなる

会話に行き詰まる率は激減 共通の話題があると人間関係うまくいくもんですよね。職場で苦手なタイプの人や波長が合わない人でも、共通の趣味や話題があるとうまくいく。うまくいくと言うか、厳密に言えば共通の話題があれば❝なんとかなる❞。共通の話題があっ…

たのしいときは音楽、かなしいときも音楽

ちょっぴりクサい事を言いますが、音楽のメロディや歌詞の持つ力は本当に偉大だと思う。気分が落ちてるときなんかは元気づけられたり嫌なことがあって逃げ出したいときは勇気づけられたり悲しいときは共感できる音楽を聴いて涙を流したり気分が良いときはノ…

電気の消し忘れに神経質なのにエアコンを付けっぱなしで外出した話

実家で暮らしてた頃はなぁんにも気にしなかった電気、ガス、水道料金。実際使った分を自分で払う訳でもなく、料金を把握していた訳でもないので仕方ないと言えば仕方ない。あの頃は無知だった。部屋の電気やテレビを付けっぱなしで寝た時もあるし、必要以上…

人間不信で当たり前

大人になり、社会に触れていくと、度々根の腐った人間と接する機会もでてきて、人間不信に陥ることもあった。根の腐った人間もいることが当たり前のことなんだと理解出来るまでは、相当悩まされたものだ。余程親しくはない人に対しては常に構えていた時期も…

友人は自分で選ぶ

小、中学生の頃、「親に〇〇君と遊んじゃダメって言われてるんだよね・・」と言ってる友人がいた。中学生の頃、一緒につるんでやんちゃしてたとても仲の良い友人に、「俺の母ちゃんがお前と遊んじゃダメだってさ。だから遊んでるの内緒なw」と言われたこと…

自分のブログを読み返して思うこと

自分の書いたブログを後からまじまじと読み返してみると、「俺こんなしっかりしたこと書いたんだ、すげぇ」と思うこともあるし、恥ずかしくて「あの時はどうかしてたんだな・・はは・・この記事削除するか?」なんて思うものもある。時間が経過すればするほ…

あたりまえですが風邪のときカラオケ行くと体調が悪化するんですね

カラオケが好きだ。特に歌が上手いということではないけれど、一番好きなことはなに?と聞かれたら、間違いなく即答で「カラオケ!」と答えます。

今は年下に見られたい

高校生くらいまでかな? 子供の頃は“大人っぽいね”なんて言われて、実際の年齢より少し上に見られると嬉しものだった。 そう言われるだけで気分が良くなり、テンションが上がっていたものだ。 鏡を見て、(ふむふむ、大人っぽいか…よしよし)なんて思っていた…

失う前に

2日程前、仲の良い友人が自宅で急に倒れ意識不明状態に陥ってしまった。幸い実家暮らしで、親が救急車を呼んでとりあえずは事なきを得た。友人曰く、気付いたら救急車で運ばれていたとのこと。詳しい原因が不明なので、今は普通の生活を送っているみたいだが…

困難なことは決意して立ち向かうのではなく当たり前のように習慣として行うべき

☆☆☆みなさま、新年明けましておめでとうございます!!☆☆☆け、みんな揃いも揃って良いお年をだとか来年もよろしくなどと抜かしやがって。ただ日にちが変わって年号が変わるだけやん。・・・俺はブログで年末年始がどうのとかいちいち書かないぜ。年末年始も…

ノリが悪いのは正義か悪か

ノリが良い人と悪い人っていますよね。1・無茶振りをされてそれに応える人、恥ずかしくてなんとかその場をやり過ごす人。後者は大勢の人がいる場合、その場の雰囲気を壊してしまう場合がある。2・遊園地で絶叫マシーンが苦手だから頑なに拒否する人。これも…

「人生は短い」という言葉を胸に

昨日、職場の上司が満65歳を迎え、定年退職となりました。その方とは一度も同じ部署で仕事をした事がないけれど、休憩時間が重なると、こんなちゃらんぽらんな僕に、いつも優しく接してくれていた。数年前まではよく冗談ばかり言っていたが、定年が近づいて…

大事に至らないのは運が良いというだけのこと

先日、職場の2階にある事務所に用があったので階段を上がろうとしたら、階段の途中で同じ部署の女の子が片足を伸ばし座り込んでいた。その子が座り込んでいるところよりも上段に、その子の片方の靴が転がっていた。とても苦しそうな表情をしていたので、誰が…

叶えたい夢と叶わぬ憧れ

タイピングが速い人に憧れます 見出しもタイトル同様、記事を作成した後に入れる方法を取ることにした。これにより比較的スラスラありのままの自分を出して記事を作成できる。自分の場合、やはり文の途中で止まって見出しを考えてしまうと、なんだか身構えて…

秘密主義者の心は厚い氷に閉ざされている

出会って間もない人や、職場で少し話すぐらいの浅い関係だと、お互いそこまで心を開けないので、相手の本心が見えないですよね。 でも、それはある種の礼儀みたいなものなので、何の問題もないし、むしろ人間関係のあるべき形だと思います。極自然なことです…

「店長呼べ!」はクレーマー最大の防御

今回もすぐ理不尽に怒る人についての話 まだまだ書きたいことがあるので当分はこのテーマでいきます。あと100記事くらいいける勢いです(←大袈裟)いっそブログタイトル変えるか!?なんて(笑)

すぐ感情的になる人の雰囲気

さてさて、今回もすぐにプンプンと感情的になってしまう人についてのお話。 一体いつまで続くんだ?まぁいいか。

その優しさが怖い

前々回の「すぐ感情的になる人は人生損してる」って話の続き・・なんですが 一日日が開いてしまったせいか、書きたいことを忘れてしまいました。完全に吹っ飛んだ・・歳か・・歳のせいなのか!?(笑)思い出しながら書くとしよう^^;

今更と思われても謝るべき

前回、前々回のエントリーで“すぐ感情的になる人”について書きましたが 今回も同じテーマの記事です。まだ書きたい事があったもんで・・

人を傷つけることの怖さ

昨日のエントリーで“すぐ感情的になる人”について書きましたが・・ 書いてるうちにだんだん言いたかった事と内容がズレてしまったので、今日こそは言いたかった事を語ります(笑)

すぐ感情的になる人

たちが悪い人っていますよね。 たちが悪い人と言っても、その中に様々な性格や気質がありますが、今回は“すぐに感情的になる人”について僕の考えを述べていこうかなと。

冬の温かさが邪魔をする

日に日に寒さが増して行く・・ 風が冷たい。

過去に戻りたくなるときもある

月日が経つのが早い・・毎年、年の瀬が近づいてくるにつれ、そう思う。 最近ではこのブログでの口癖となってしまっている気がする。

"あたりまえ"なんかない

ここまで、ほんの少し自分の考えを綴ってきた。 まだ自分のブログスタイルに自信がないけれど、ポチっとスターを付けてくれた人がいる。